メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

ARISE

Home > ARISE

ARISE_HP.png
ARISEの特設ウェブサイトを開設しました (2023年3月1日)

背景

グローバルな健康問題解決に向け、エビデンスに基づく改善策を患者と医療専門家に提供するための国際協力は必要です。より迅速な研究成果の導出に向け、臨床試験における国際的な多施設間協力は不可欠ですが、研究開発プロセスには克服すべき多くの課題があります。

国際的な多施設共同研究の実施は、各国間の規制や倫理的要件の違い、医療システムの違い、民族的差異や医療課題の優先順位の違い等、非常に複雑です。これらの障壁は研究実施に影響を与え、ひいては、医療産業、医療経済、社会にも影響を及ぼします。

これらの課題を解決し、国際的な多施設共同研究を促進・加速するため、グローバルヘルスへの貢献を共通目標とするパートナー間の協力枠組みを構築します。ARISE(ARO Alliance for ASEAN and East Asia)加盟機関は、国際共同臨床試験における経験及びリソースをできる限り共有し、単一の機関では得られない成果の導出を目指します。

加盟機関

  • 国立国際医療研究センター (NCGM) (ARISE事務局)
  • 長崎大学
  • 大阪大学
  • 国際医療福祉大学
  • タイマヒドン大学 シリラート病院医学部
  • インドネシア大学
  • フィリピン大学マニラ校

 ariseorg

活動内容

ビジョン

ARISEは、アジア地域におけるAROネットワークを推進することで、健康の増進と疾病・障害の削減に貢献する。

ミッション

ARISEは、加盟機関やステークホルダーとの効率的かつ効果的な協働を通じて、以下のミッションの達成に努める。

  1.  医師主導の臨床試験の完全性、安全性、倫理性及び質の向上;
  2.  アンメットニーズや公衆衛生上重要な疾患に対応する革新的な医薬品・医療機器の開発に貢献する;
  3.  地域の臨床試験施設の資源と能力の向上に貢献する;
  4.  臨床研究を加速し、承認のスケジュールとプロセスを改善する;
  5.  地域における官民連携 (PAPP) の推進;
  6.  健康のための科学と政策のギャップを埋めること。

事務局

〒162-8655 東京都新宿区戸山1-21-1 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター(NCGM) 臨床研究センター インターナショナルトライアル部 TEL:03-6228-0445