スタッフ紹介
部室長
氏名 役職名 |
プロフィール (主な経歴・学位、専門分野、主な認定資格等) |
主な活動内容 |
---|---|---|
大柳一 JCRAC運営部長 バイオインフォマティクス管理室長併任 |
経歴:東京大学農学部卒(1996年)、東京大学農学生命科学研究科修士課程修了(1999年)、総合研究大学院大学生命科学研究科(2009年論文博士)。三菱スペース・ソフトウエア株式会社(リーディングエンジニア・主任研究員、1999年~2015年)、アブドラ国王科学技術大学(サウジアラビア王国、Research Specialist、2015年~2021年)などを経て2021年9月より現職。他に明治大学客員研究員、前橋工科大学非常勤講師など。 学位:博士(理学)・遺伝学専攻 専門分野:分子進化学・集団ゲノム学・生命情報学・生命情報データベース・システムエンジニアリング 専門誌・学会:Plant & Cell Physiology データベース特集号エディター(2014年~2018年)、植物インフォマティクス研究会 運営委員(2018年~) 資格(IPA情報処理):ITサービスマネージャ試験、情報セキュリティアドミニストレータ、ネットワークスペシャリスト試験、など(旧名称での取得を含む)。 |
大規模ゲノム情報に基づいた微生物と動植物の分子進化学を専門とする。特に植物ゲノム解析分野へキャリアを通してコミットし、植物データベース分野の第一人者として専門誌のエディターを長年務めた。国立国際医療研究センターでは、ゲノム解析の知識・経験をウイルスの分子進化学・ゲノム進化学分野への取り組みに活かす。一方でキャリア前半ではシステムエンジニアリングを専門としており、その知識・経験を活かして、JCRAC運営部における臨床研究データマネージメントやREBIND (Registry of Clinical Data and Biospecimens of Infectious Diseases) を初めとしたレジストリ関連情報事業を統括・推進する。 |
北島浩二 臨床データ管理室長 |
部室長以外(室毎にまとめて記載)
JCRAC運営部 | |
坂本三恵 |
事務員 |
臨床データ管理室 | |
佐々木泰治 |
データマネージャー |
岩本智子 |
データマネージャー |
安原明美 |
データマネージャー |
舘尾真理子 |
研究補助者 |
藤村恵子 |
研究補助者 |
瀧 良子 |
研究補助者 |
沼畑めぐみ |
研究補助者 |
遠山千代子 |
研究補助者 |
バイオインフォマティクス管理室 | |
古矢勝重 |
上級研究員(クロスアポイント) |
櫻井貴寛 |
上級研究員(クロスアポイント) |
伊川浩司 |
客員研究員 |
新堀航大 |
客員研究員 |
毛利昭仁 |
システムエンジニア |