メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

国際感染症フォーラム

Home > 国際感染症フォーラム

背景・目的

国立国際医療研究センター(以下、NCGM)では、国際的に脅威となる感染症に対する医薬品や医療機器等の開発推進と普及を目的とした活動の一環として、国内外の感染症に関する情報と意見交換の場を提供するNCGM国際感染症フォーラム(以下、本フォーラム)を2018年に設立いたしました。

本フォーラムでは、専門家(国内外)のご講演により国内外における感染症の最新情報、 産官学連携の動向、さらには感染症指定医療機関ネットワークによる防疫管理体制、 国際臨床研究ネットワークを活用した事業内容などをご報告いたしております。企業・ 医療機関及び研究機関等の関係者の方々に、これらの情報をご活用いただき、併せて 会員相互のネットワーク構築にご活用いただければと存じます。

活動内容

  1. 参画法人等における国内外の新興・再興感染症および薬剤耐性等に関する情報の共有並びに意見交換
  2. 診断薬、治療薬、予防薬および検査機器等の開発推進に関する本フォーラム会員とNCGMとの共同研究に係る調整
  3. NCGMが構築する国際共同臨床研究プラットホームを活用する研究開発の推進

会員の特典

  1. フォーラムの開催案内が事務局から毎回配信されます。
  2. 参加費用は無料です。基本的に各会員団体からの参加人数には制限はございません。
  3. フォーラムでの発表資料は一部を除き後日ウェブサイトから入手できます。
  4. 診断薬 / 検査機器、治療薬、予防薬等の海外展開、特に NCGM が構築する国際協働臨床研究プラットホームの活用についての相談を受けることができます。

 

会員募集案内

フォーラム会員規約

membership_jp.png 

 

 

 

iidfslide_2
3rdiidfpic_1
4thiidfpic_2
6thiidfpic_1
6thiidfpic_4
7thiidfpic_1

お知らせ

  • 2022年12月12日
    第15回NCGM国際感染症フォーラムのご案内(オンライン開催)
    2023年1月17日(火)15:00-17:45 詳細はこちら
  • 2022年12月1日
    第15回NCGM国際感染症フォーラムは2023年1月17日(火)15時から開催いたします。詳細は追ってご連絡いたします。

過去のフォーラム

  • 2021年12月13日開催
    第13回NCGM国際感染症フォーラム SARS-CoV-2 感染症分野における国際協力による医薬品研究開発
  • 2021年6月7日開催
    第12回NCGM国際感染症フォーラム Japanese Technology in SARS Cov-2 Infection
  • 2021年1月29日開催
    11th IIDF Past, Present and Future of the R and D in Infectious Diseases Arena
  • 2019年12月13日開催
    8th IIDF Global Health Issue: Vaccines for Preventable Diseases
  • 2019年10月8日開催
    7th IIDF Global Health Issue: AMR Control
  • 2019年6月7日開催
    6th IIDF Access to Unmet Needs, Information and Regulatory
Read more

お問い合わせ 
NCGM国際感染症フォーラム事務局
Tel   : 03-6228-0445
 e-mail:  kansensho-forum@hosp.ncgm.go.jp